IQ49

IT業界の感想

2018-01-01から1年間の記事一覧

CTO不在のシステム開発

はじめに 「会社としてCTOが存在しない」ということはCTOが存在しないことによる直接的な問題もそうだが、CTOが生まれない風土という根本的な問題も抱えており、その両方が技術者にとって住みづらい空間を生み出すのであろう。 技術が評価されない 技術者が…

ブラックIT企業の末路

もうすでに崩壊した よく聞く武勇伝で「バイト全員で結託して一斉に辞めました、もうこれであの店は終わりです。」みたいなのがあるけど、じゃあ実際に戦力が全員やめた企業はどうなるのか、そんな話。 体感としてはメルヘン・メドヘン(アニメ)を8話から見始…

チャレンジ目標制度は東芝だけのものではなかった

はじめに チャレンジ目標制度(以下チャレンジ)が東芝だけのものだと思っていたら東芝だけのものでなかった。 いやまさか、どう見てもあんなパワハラが横行しそうな制度取り入れてるのなんてごく一部だけだろうと思っていたらそうでもなかった。 チャレンジと…

「俺は優秀だから裁量労働制でも平気」と思っていたら死ぬ

なぜなら俺がそんな甘いことを思っていたから。 そもそも優秀とはなにか プログラマの9割は自分のことを平均以上のプログラマだと思っています。(俺脳内調べ) 周りを見てきて思うのは、自らの能力を客観視するのは難しいということ。IQ50未満と言われた俺…

責任は徹底的に追求するが、対策はほとんど追求しない組織で感じたこと

今いる職場というものが、責任はとことん追求するが対策はほとんど追求しないというなんだかなあという職場。 そのせいもあってかうつ病経験者が多い。具体的に書くと4人に1人はうつ病になる。 うつ病患者や自殺者が多い職場というのはもうどうしようもない…

システムエンジニアの日常6

プロパー「この画面変な動きするんですけどバグですよね?ちゃんとテストしてるんですか?」 ワイ「ごめんなさい!仕様どおりに作ったと思ってたんです…」 ワイ「今までずっと間違ってたみたいで…ほんとに知らなくて…あのすみませんすぐ直し…ん?」仕様チラ ワ…

娯楽界隈に立ちふさがる時間の奪い合いというハードル

20年前と今を比較して娯楽(コンテンツ)に対してのビジネスモデルがだいぶ移り変わってるんじゃないですかねえという話。 なんで20年前と今を比較するのかというと、今はインターネットがあって娯楽へのアクセスがとにかく簡単になったから。娯楽が多様化し、…

要件定義書が一切変更されないプロジェクト

プロジェクトの最初から最後まで要件定義書が変更されないとしたら、そのプロジェクトはいびつでなにか問題を抱えている可能性が高いだろう。 要件定義書とは顧客から見て何が行われるかを示すものである。どのような設定があり、どのように動作し、どのよう…

女性差別のむなしさ

女性差別して楽しいのか、本当に心の底から女性を見下しているのかって話ですよ全く。 まずナチュラルに女性を見下す人が多くない?なぜ女性という多種多様な35億人いる軍団を見下せるのか。 だって35億人もいたらどう考えても見下せない人が結構な割合でい…